お盆に岡山に行きました。
8月14日岡山のエーゲ海牛窓に行こうと
家を出たものの・・・
あれれ?山ばっかり回って帰りました。
備中国分寺跡です。
総社市にありました。
この時点でだいぶ山のほうに向かってます。
お義母さん、誰に拝んでるんでしょう?
五重塔もありました。
五重塔の一階の屋根の下側に
十二支の彫刻がありました。
私はうさぎ・・・
歳がばれるじゃん!(>_<)
雪舟の修行したという
宝福寺にも行きました。
このお寺が建てられたころから
耐震構造が・・・
編集してると
雪舟よりこんな写真のほうが多くて
ボー然 (*_*)
こんな柱の下側だけの写真が
何枚もあったけど
さすがに載せるのは一枚にしておこう
(>_<)
右上の写真 仏殿前の夫婦松?
左の木が枯れているのにお気づきでしょうか…
右の一本だけになってしまうのでしょうか。
その前に一枚。。。
国指定重要文化財の三重塔
もっと下調べしてくれば良かったのに…
岡山県下で二番目に古い
三重塔だそうです。
(1376年)
秋には紅葉がきれいなはずですョ
蓮がきれいでした。
ご利益がありますように。。。
皆さんもご一緒に
ちなみにお賽銭はしていません
(^^ゞ
備中松山城
日本で一番高い所にあるお城だそうです。
確かに高い。。。
駐車場に車を停めて
乗合バスでふいご峠駐車場まで移動
その後約20分も山道を
歩いて上がりました。
どうやって資材を持って上がったのかしら。。。
まさか…現地調達?
備中鍾乳穴
『かなちあな』と読むそうです。
夏に行くには最適です。
鍾乳洞の中にいるときだけは
とても涼しかったです。
が・・・
出て車までの登りの歩道で
すでに大汗かいてしまいました。
(^_^;)
中の写真はあいにく暗くて…
アップできそうなものはありませんでした。
(涙)
ユリの花が咲いていました。
もう少し朱色?オレンジ?
濃い色だったと思いますが
他の写真はピンボケでした。。。
最近はカメラが良いのにピンボケ…?
それが、望遠にしたら意外と多いピンボケ写真
私のウデの問題でした。。。
最後に行ったのは真庭市。
桜の咲いていない『醍醐櫻』を見てきました。
後醍醐天皇がこの地に立ち寄り
「見事な桜じゃ」と賞賛したとか。。。
そんな昔にすでに見事だったなんて!?
どっしりと根を張り
ただ一本丘陵に咲き誇る姿が
武蔵の力強さと孤独を象徴していると
大河ドラマ武蔵の撮影現場にもなったそうです。
大きな幹には
大手術の後もありました。
桜の咲いていない
しかも夕方だったので
訪れているのは
すぐそばにあるお墓に参っている人だけ。
けれど、桜の季節には
多くの花見客が訪れるようで
公衆トイレの増設まっ最中でした。
一度桜の咲く時期に来たいですが
行き帰りの道の細さを思い出すと
やっぱ諦めよう。。。
というほど山の中にありました。
桜が咲いている姿は
夕方のニュースなどでも放映されていたので
それを観て満足するとしよう。
2011-10-27 更新
管理人室